現在、DSATは、
令和6年能登半島地震、令和6年奥能登豪雨における
災害洗濯支援活動中です。
DSAT災害洗濯支援チームは令和6年1月に発生した能登半島地震をきっかけに立ち上がった、災害洗濯支援チームです。
全国各地の国家資格であるクリーニング師の有志が、被災地域のクリーニング店と連携し活動することによる地元の復興支援、そして、被災された方々が清潔で気持ちのよい衣類を「当たり前に着られる」衣生活を支援するという、これまでになかった災害支援を行っています。
活動記録
【ご相談受付中】令和7年8月豪雨でお困りの衣類や着物等New!!
今回、九州をはじめ各地の大雨の影響で水害を受け、汚れてしまってお困りの衣類や着物はありませんか? 素材や状態によっては難しいものもありますが、クリーニングすればまた着られるようになるものもあります。 「また、着られるか? […]
8月8日からの大雨について (2025/08/13現在)
8月8日からの大雨について、現在の状況をまとめました。 なお、鹿児島県姶良市では、地元のながいクリーニングさん(https://www.nagaicl.com/)が断水地域の方を対象に、日常の洗濯物の受け入れを行ってくだ […]
令和7年8月8日未明からの、鹿児島県の大雨災害について
令和7年8月8日(金)未明、鹿児島県霧島市および姶良市を中心に記録的な大雨が発生しました。 気象庁は午前1時7分ごろと午前4時47分ごろの2度にわたり線状降水帯の発生を確認し、この影響で大雨特別警報(警戒レベル5相当)が […]
2025年8月6日の活動記録
前回の能登訪問は、洗濯講座に伺っただけだったため、およそ2ヶ月ぶりに七尾市、珠洲市、輪島市の各地へ。 地域の様子や各クリーニング屋さんの現状について、現場の声を聞きながらぐるっと回ってきました。 途中の道では、道路工事 […]
上越市 渇水状況と支援ニーズ調査について(2025年7月28日)
DSAT災害洗濯支援チームは、記録的な猛暑および降水量の減少によって渇水が続く新潟県上越市において、洗濯支援の必要性を確認するため、2025年7月28日に現地調査を実施いたしました。 ● 渇水の深刻化と断水リスク 上越市 […]
信越長染会とDSAT災害洗濯支援チーム 連携協定を締結
本日(2025年7月13日)、DSAT災害洗濯支援チームは、長野県と新潟県のクリーニング店が加盟する染み抜き技術集団の信越長染会さんと、災害時における洗濯支援活動に関する協定を正式に締結致しました。 長野、新潟及びその周 […]
2025年6月29日の活動記録
今回は、石川県輪島市の「ふらっと訪夢」にて、住民の皆さんを対象とした「ゼロから学ぶ洗濯講座 in 輪島」を開催しました。 輪島市の支援調整を行っている、ピースボート災害支援センターさんにもご協力いただき、被災地支援活動の […]
2025年5月の支援活動収支報告
DSAT災害洗濯支援チーム 2025年5月の支援活動収支を下記の通り報告致します。 2025年6月24日 DSAT 災害洗濯支援チーム 代表 中村祐一
6月29日(日)輪島市で「ゼロから学ぶ洗濯講座」を開催します
6月29日(日)輪島市で、「ゼロから学ぶ洗濯講座」を開催します※参加無料 洗濯ってよくわからない、苦手、モヤモヤする…。 そんな方にぴったりの、やさしい洗濯講座です。 ✔襟の汚れや黄ばみが、なかなか落ちない […]
2025年6月6日の活動記録
ひと月半ぶりに能登へ。 朝一番で金沢に入り、珠洲市大谷から避難されている方のもとを訪ね、ご自宅の解体前に何とか取り出された着物をお預かりしました。 その後、のと里山街道を走り、七尾の良川屋さんへ向かい、着物をお願いし、以 […]
2025年4月の支援活動収支報告
DSAT災害洗濯支援チーム 2025年4月の支援活動収支を下記の通り報告致します。 2025年5月23日 DSAT 災害洗濯支援チーム 代表 中村祐一
愛知県東海市のコミニュティーFM、メディアスエフエムさんの番組に出演させていただきました。
今日は、愛知県東海市のコミニュティーFM、メディアスエフエムさんのラジオ番組に、DSAT代表の中村が出演させて頂きました。 テーマは「被災地での洗濯支援」 1月17日は、おむすびの日 です。 メディアスエフエムさんでは、 […]
長野市、しんきんビジネスフェアに参加しました
この投稿をInstagramで見る DSAT災害支援洗濯チーム(@dsatsentaku)がシェアした投稿 今日は、長野市ビックハットでしんきんビジネスフェアに出展している、信越長染会さんのブースの一部をお借りして、活動 […]
諏訪ロータリークラブさまにてDSATの活動について講演させていただきました
今日は、長野県諏訪市へ! 諏訪ロータリークラブさまにお招き頂き、DSATの活動について代表がお話しさせて頂きました。 DSATの立ち上げから支援の仕組み、前例のなかったこの支援の必要性、クリーニング屋さんがおこなう洗濯支 […]
2025年3月の支援活動収支報告
DSAT災害洗濯支援チーム 2025年3月の支援活動収支を下記の通り報告致します。 2025年4月21日 DSAT 災害洗濯支援チーム 代表 中村祐一 ※5/23追記:はるきクリーニングさん、3月支援分が計上されたので修 […]
長野県クリーニング組合青年部との協定について日本クリーニング新聞に掲載していただきました
4月6日に長野県クリーニング生活衛生同業組合青年部さんと締結した「災害時における洗濯支援協定」について、クリーニング業界紙の日本クリーニング新聞さんにご取材いただきました。 DSATに関するご取材は、こちらの→お問い合わ […]
【2025年4月15日 の活動記録】
この日は、支援活動のため石川県輪島市を訪問しました。 まずは、はるきクリーニングさんを訪ね、今回は、福島県の白英舎クリーニングさんと大阪府の宮地染工さんがご協力くださり、クリーニングを行ってくださった着物をお届けしました […]
X(旧Twitter)DSATアカウント

募金のお願い

DSAT は全国の皆さまから、被災地域の皆さまへの支援のお気持ちを「募金」という形で送って頂くことで、状況に応じた柔軟な支援活動を展開しています。皆さまからの支援が集まれば、それだけ被災地域の衣生活を支える手助けをすることができ、少しでも復興への歩みを応援することができます。皆さまからのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
●支援金受入口座
八十二銀行 伊那支店普通 1014569
DSAT災害洗濯支援チーム(デイーサツトサイガイセンタクシエンチーム)
皆様のご支援とご協力のほど、宜しくお願い致します。
●DSATへの支援金、募金箱設置クリーニング店
長野県長野市 株式会社ファッションケアー明和
長野県須坂市 (有)クリーニング黒岩
東京都府中市 一伸ドライクリーニング店




2025年 DSATへご支援いただいた皆さま
(ご支援頂いた順で掲載させていただいております)
カジワラケンイチさま |
モリタヒデトシさま |
サイタマクミアイオオミヤウラワシブ フジカケさま |
タカシマクリーニング ササキさま |
イデセイイチさま |
タイヨウクリーニング キタワさま |
キョクトウセンカ(ユ パステさま |
イシヅカシミヌキスクールアイさま |
マツモトヨシタカさま |
ズシハナエさま |
シンカワサトミさま |
ナカノマサアキさま |
ヤマトシアサイチボキンさま |
ヤマシタマイさま |
タジマヨシユキさま 神染会有志さま |
ウメモトユウヤさま |
タカシマクリーニング ササキさま |
ミタヨウコさま |
カジワラケンイチさま |
カラキレイさま |
イデセイイチさま |
スズキケイコさま |
トウヨウドライクリーニングさま |
ズシハナエさま |
タニクリーナーズさま |
ヤマシタマイさま |
ナチュラルクリーナーズ(カ さま |
カジワラケンイチさま |
タカシマクリーニング ササキさま |
キョウヤクリーニングさま |
イデセイイチさま |
カザマミホさま |
フクシマカンタロウさま |
ズシハナエさま |
ヤマシタマイさま |
キムラアキヒロさま |
スドウノリコさま |
カ)キレイニさま |
タカシマクリーニング ササキさま |
タカナシヒロキさま |
カジワラケンイチさま |
カジワラケンイチさま |
ファッションケア明和さま 店頭募金箱 |
イデセイイチさま |
ズシさま |
ハウスメッツガーハタさま |
ヤマシタマイさま |
ナチュラルクリーナーズ(カ さま |
カジワラケンイチさま |
イデセイイチさま |
諏訪ロータリークラブさま |
信州そば真田丸さま |
しんきんビジネスフェア 信越長染会ブースさま |
ズシハナエさま |
ヤマシタマイさま |
ナチュラルクリーナーズ(カ さま |
※お振込を頂いたお名前で掲載をさせていただいております。
※掲載を辞退された方のお名前は除いております。