令和6年奥能登豪雨

令和6年奥能登豪雨
2024年10月4日の活動記録

この日、午前中に輪島で先日から始めている、貸し出しタオルの取り組みを北國新聞さんにご取材頂く予定が入っていて、その後、町野町、珠洲市と回る予定に。 逆算すると、須坂の近藤さんのところへ午前3時にお迎えに行かないとダメだな […]

続きを読む
令和6年奥能登豪雨
2024年09月26日の活動記録

奥能登の豪雨災害発災後、初めて現地入り。 5日洗濯出来ていない町野町の皆さんの洗濯物を一度クイックで即日納品。緊急洗濯対応しました。 朝イチの町野町での受付は僕と近藤さんでしましたが、七尾市のアサヒランドリー神戸さんが受 […]

続きを読む
お知らせ
能登半島豪雨被害への洗濯支援の準備を進めています。

DSATでは、連携している珠洲市、輪島市、七尾市の現地各クリーニング店さんの受け入れ可能の確認が取れたことから、能登半島で洗濯困難になってしまう皆様への洗濯支援、また、水害にあった衣類等へのクリーニング支援の実施を想定し […]

続きを読む
お知らせ
能登地方に警戒レベル5「大雨特別警報」

石川県能登地方に9月21日、線状降水帯が発生し、激しい雨が降り続き、輪島、珠洲市、能登町に「大雨特別警報」が発表されました。 DSATは、1月1日に発生した令和6年能登半島地震発生後から、現在も能登半島にて復興支援活動を […]

続きを読む